- 同人誌を作ってイベントに出たいけど、初心者なので作り方がわからない。
- 描いた同人誌キャラのデッサンを添削してほしい。
- ネームがうまくいかないので見てほしい
ここでは同人誌制作を希望されている当漫画教室の生徒様がどんな同人誌制作の悩みをもっていて、実際にどんなレッスンを受けているのか受講事例として紹介しています。
もし同人誌制作を漫画教室で習ってみたい、もっと上達したい方はぜひ参考にしてみてください。
同人誌制作の悩み相談とレッスンでの受講事例を紹介!
同人誌をはじめてつくるのでフォローしてほしい
同人誌の漫画原稿を描く作画指導・同人誌入稿方法の説明をおこないました。
4月イベント合わせの同人誌用の入稿方法などの説明、解説をしました。 その後、本文の漫画を描いていきました。 ページ数の管理が不安だったので、表を作るよう促しました
同人誌漫画の添削をしてほしい
斜め全身の作画練習・同人誌漫画添削を実施!
男女の斜め全身の練習をしました。 同人誌用の漫画ネームを添削。勢いがあり、目的がぶれない描写でした。
二次創作・構図や演出の悩み
漫画添削、素体練習の添削
今回は添削中心で漫画を見させていただきました。 レッスン全体では漫画添削+素体添削 +素体の練習を行っています。版権物でツイッターに投稿する用の漫画なので4P構成になってます。
所々演出、構図が弱めなところがあるのと漫画の技術的な部分で少し詳しく添削しました。
ポーズや表情を主に崩れがちなのでしっかり描いてあげる事と女の子をかわいく描きましょうと お伝えしながら、その作画のポイントについて指導しました。
どうしても身体のバランスが全体を通して悪いため、比率をしっかり守る事から始めましょうとお伝えしました。
二次創作・影入れ・トーンの悩み
二次創作漫画の制作
引き続き、二次創作漫画の制作を進めました。 主に、影入れやトーン処理などの仕上げの仕方のバリエーションを解説。 そのほか、格闘シーンの身体の描き方などを説明しました。
身体のバランスがまだ捉えづらいようです。 ポーズ人形などを交えて解説して下さい。
同人誌・ネーム・コマワリの悩み
同人誌用漫画制作
引き続き、二次創作同人誌用漫画の制作を進めました。 前回のネームの内容を膨らませ、
10ページほどボリュームアップした分の添削実施。 効果的なコマ割りの使い方の説明し、 人体のデッサン修正などを指導しました。かなり見やすい漫画になってきました。
身体にパースが付くと、まだ苦手意識があるようなので、継続して指導していきます。
二次創作・カラー漫画着色の悩み
影つけ・着色を指導!
用意してきた漫画原稿の色の塗り方について進めました。アニメ塗りに向いているペンはどれなのか聞かれたので、デフォルトで入っているものの中ではベタ塗りマーカーが良いとお伝えしています。
影のつけ方がわからないそうなので、こちらで簡単に影をつけ、真似て色付けをしていただきました。
ご質問頂いた艦隊これくしょんの影やハイライトのつけ方の特徴について説明をしてあります。
線画はアニメ塗りをするときに色のつけやすい線が作れており、色をつけた方が綺麗に見える原稿になっていると感じます。
線画状態ではデッサンなど覚束ない部分が残っています。男性に多いのですが、自分のイラストを作るというよりは原作と全く同じものが描ける技術を得たいという意識をお持ちです。その方の目標に合わせたレッスンを提供していきます。
二次創作・作画の悩み
本日は漫画添削を中心に行い、特に漫画のデッサン添削をしました
まだ鼻の癖がありますが最近イケメンを意識しだして顔が整いつつあります。基本上手いので引きで描いて貰えるともっと整ってくるとおもいます 締め切りも近いため、頑張っていただきたいです。
今回は狼の様なキャラが伏せている様子、首を振って抵抗している女の子 下種な顔のゴブリンの三点を実際に描いて見せて説明しました。
イベント用に制作している同人誌漫画制作
8月イベント用の同人誌の漫画制作を進めました。 ネーム添削、表情や構図のアイデアサポート等しました。
受講事例についてはこちらも参考にどうぞ
-
京都駅前の漫画教室でマンガの描き方を習ってみようと思った理由は?
漫画の描き方を習いたいけど、実際に描き方を習っている方は何を漫画教室で学んでいるの? 京都駅前の漫画教室、「漫画道場」では、まったくゼロから漫画の描き方を教えてほしい方はもちろん、 プロット、ネーム、 ...
続きを見る